緑内障は多くの場合、非常にゆっくり進行していき、徐々に視野が欠けていきます。
両眼の症状が同時に進行していくことは稀で、片眼の視野が欠けてももう片方の目が視野を補完するため、緑内障が悪化するまで殆ど自覚することができず、緑内障の症状が出ているにも拘らず、大半の方が気付かずに日常生活を送っていると言われています。
緑内障の中には急性のものもあり、急激な視力低下に激しい眼の痛みや吐き気を伴うこともあります。
急性緑内障発作とも言われ、症状から頭の病気であると錯覚してしまい内科や脳神経外科を受診して、眼科での治療が遅れてしまうケースもありますが、この場合、早急な治療が必要となります。