白内障の手術では、濁った水晶体を取り除き、「眼内レンズ」という人工のレンズを眼の中に移植します。一般的な白内障手術では、単焦点の眼内レンズが用いられます。術後は水晶体による調整機能が無くなるため、単焦点眼内レンズを挿入した場合、焦点が合う範囲は「近方」「中間」「遠方」のいずれか1点になり、それ以外の場所はメガネが必要となります。
遠くに焦点を合わせる眼内レンズを挿入した場合は、近くを見る際に老眼鏡が必要となり、近くに焦点を合わせる眼内レンズを入れた場合には、遠方用のメガネが必要となります。
この弱点を克服したものが多焦点眼内レンズで、複数個所(2カ所以上)に焦点を合わせることができます。
ただし、多焦点眼内レンズはその複雑な構造から単焦点眼内レンズと比較して、ハロー・グレア(光のにじみ)が出たり、コントラスト感度(見え方の質)が低下します。また白内障以外に目に病気があると適応外になる場合もあります。費用面では単焦点眼内レンズに比べて患者さまの負担は大きくなります。
当院では、様々な種類の眼内レンズを取り扱い、患者さまのライフスタイルや目の状態に合わせて適切な眼内レンズの選択を行っています。また、医師だけでなく、多焦点眼内レンズに深く精通した視能訓練士も在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
※多焦点眼内レンズ手術は保険適用外となり、選定療養または自由診療となります。