白内障手術による失明などのリスクはほとんどありません。きわめて安全性の高い手術であり、基本的には安心してお任せ頂いて問題ありません。
一般的に言われる白内障手術における失敗とは、手術自体の失敗というよりも手術時に挿入した眼内レンズが合わなかったり、なんとなく期待していた見え方と違ったという術後の違和感などを指しているように感じます。
これらは手術そのものの問題というよりも患者様と医療機関とのコミュニケーションにおける問題で生じます。ですので意思疎通がちゃんとできるか、寄り添ってくれるか、そもそもどんな眼内レンズを取り揃えているかなどの観点は白内障手術を受ける上で医療機関選びの1つの基準にして良いかと思います。
ただし、低確率ですが怖い合併症として眼内炎などのリスクはあり、もし発症した場合は一刻も早い処置が必要となります。術後の過ごし方なども大切になりますので、医師の指示に従って過ごすようにしてください。